未経験から課長というポジションへ。
私はエクステリアの営業として現職である「テシマ工業」に出入りしていた人間でした。その時から「和やかな会社だな」とは思っていましたが、今や私もその一人になりました。同じ業界とはいえ、職種的には全くの素人でしたので最初は戸惑いもありましたが、先輩や職人の方々に育ててもらい、未経験から課長というポジションをいただいています。
そんな中、前職から変わらず必要だと思うのがコミュニケーション能力ですね。元気な挨拶は社内の雰囲気を明るくしますし、誠意を持って話せば気難しい職人さんも心を開いてくれます。転職してくる方も営業やサービス業の方が向いているように思いますね。とはいえ、業種を絞っているわけではないので、少しでも興味を持っていただければ、気負わずチャレンジしてほしいと思います。特別な仕事ではないです。アタリマエのことを当たり前にしておけば、ちゃんと評価してくれます。ちゃんと挨拶するとか、汚れがあったら言われずとも掃除するとかね。
そういった意味では、人間の本質を評価するのが「テシマ工業」の社風かもしれませんね。
仲間と作り上げる感動を感じて欲しい。
私の1日の流れを紹介します
8:00
朝礼。職人さんと打ち合わせ
9:00
現場巡回
(危険管理、工程管理等日によって変動)
12:00
昼休憩です。午後に備えます。
13:00
調査・現場巡回
(危険管理、工程管理等日によって変動)
17:00
翌日の発注、
調査報告書などの書類作成
18:00
雑務
19:00
帰宅です。お疲れ様でした
社員旅行などの楽しいイベントもあり!
ご応募はこちらから!